【北欧神話】ヴァルキューレはオーディンのパシリ!忙しい彼女たちの仕事を詳しく解説!

2019年12月9日

ゲームや漫画によく登場する、北欧神話のスター「ヴァルキューレ」!

羽飾りのついた兜と鎧に身を固め、天馬にまたがって大空を疾駆するヴァルキューレは、まさに戦いの女神そのもの。カッコいい姿に誰しも憧れます。

このページでは、そんなヴァルキューレの仕事内容と彼女らの活躍を詳しく解説します!

ヴァルキューレって何?

分かりやす~く言うと、「死んだ英雄の魂を、主神オーディンのところへ連れていく乙女」です!

「何で乙女なの?」というのは、英雄だってごつい男神に連れてかれるより、きれいどころの方がうれしいからです!(超単純)

なので彼女たちは、戦場によく現れます。魂を連れていくだけでなく、戦いを激励することもあります。なのでヴァルキューレは「英雄たちの守護神」とも言われています。

ヴァルキューレのお仕事

ヴァルキューレの仕事は、大体三つです。

英雄の魂を集める

英雄の魂を、オーディンの住んでる宮殿ヴァルハラに連れていきます。なんで英雄を集めるかというと、神々はいつか巨人族と最終決戦をしなくちゃいけないので、その戦いに備えて戦力を集めているのです。

そのため、ヴァルキューレは休まず英雄をかき集める、オーディンのパシリ的お仕事をしているのです。

戦いを激励する

ヴァルキューレはお仕事柄、英雄たちが大好きです。彼女たちは「英雄が成長して、一番強くてカッコよくなった時に連れていこう」と考えているので(怖っ)、英雄が強くなるための手伝いをします。彼らが戦ってるときに「頑張れ~」と横で応援します。

ヴァルハラでお・も・て・な・し

連れてった英雄を、ヴァルハラでお世話します。

・お酌をする

・お肉を配る

など、おさんどんをするのです。

ヴァルキューレの持ち物/h2>
忙しいヴァルキューレ、戦場に行くので荷物もいろいろあります。

鎧と兜

羽のついた兜がトレードマーク!神様なので、鎧もピカピカに光ります。

かなり長い槍を持っています。この槍で英雄たちの戦いを激励します。

大きな丸い盾を持っています。夜、この盾を持って空を飛んでいると、緑や青に盾が光ります。この光がオーロラなのです。

白鳥の羽衣

何の役に立つのかよく分かりませんが、白鳥に変身できる羽衣を持っていて、それを着て戦場に行くこともあります。

飛ぶ馬

ヴァルキューレは「天翔ける戦乙女」と呼ばれ、天馬にまたがっています。これは、いちはやく戦場に駆けつけることができるように、オーディンから与えられたものです。この馬に死んだ英雄を乗せてヴァルハラへ飛んでいくのです。

ヴァルキューレは女神じゃない!

ヴァルキューレはいろいろな種族から成り立っています。

・巨人

・人間の王女

もともと女神ではないためか、時には英雄と恋仲になってしまったために、殺してヴァルハラに連れていくことを拒否してオーディンに逆らうこともあります。オーディンが許すはずはなく、こういうヴァルキューレは酷い目にあわされます。

ワーグナーのオペラ「ニーベルングの指輪」では、ヴァルキューレは「オーディンの娘たち」ということになっています。

有名なヴァルキューレ

ヴァルキューレは北欧神話の人気者。ここではスター級のヴァルキューレを何人か。

ブリュンヒルデ

人間の王女のヴァルキューレです。彼女はワーグナーのオペラ「ニーベルングの指輪」のヒロインなので有名になりました。

英雄シグルズ(オペラではジークフリート)と結婚するはずだったブリュンヒルデ。しかしシグルズは別の姫と結婚したために、ブリュンヒルデは嫉妬に狂い、シグルズを破滅に追いやってしまいます。

何度も生まれ変わるヘルギの奥さん

「フンディング殺しのヘルギ」と、その妻のヴァルキューレは幾度も生まれ変わっては恋仲になり、また引き裂かれて死ぬ、という悲恋を繰り返す恋人同士です。ヘルギは何回生まれ変わってもヘルギという名前ですが(なんで?)ヴァルキューレの名前は

スヴァーヴァ⇒シグルーン⇒カーラ

と変わっていきます。このうち、シグルーンが一番有名です。ヘルギとシグルーンは激戦のうち結ばれましたが、あろうことかシグルーンの弟がヘルギを暗殺。嘆くシグルーンのもとに、ヘルギは亡霊となって現れ、涙の一夜を明かしたといいます。

まとめ

いかがでしょうか。ヴァルキューレは女神のイメージが強いですが、人間のヴァルキューレもたくさんいるので、死んだり生き返ったりもします。

カッコいい英雄の側にいつもいるので、悲恋の物語が多いのが見どころですね。ヴァルキューレの物語はまた別にまとめるので、ぜひご一読を!

【関連記事】
オーディンってどんな神?神々の王の波乱に満ちた生涯を解説!

出版した本

三国志の影 脇役たちの物語三国志の影 脇役たちの物語
劉備玄徳が登場し、彼が死ぬまでの間に活躍した、三国志の名脇役たちを集めたシリーズ、全10巻。第1巻は「劉備登場編」。劉備の故郷琢県(たくけん)に伝わる、「演義」とは全く異なる劉備の逸話。西遊記と劉備の共通点とは?――以来100年の治乱興亡のドラマが、ここから始まる。
山中鹿之介と十勇士より熱を込めて山中鹿之介と十勇士より熱を込めて
「我に七難八苦を与えたまえ」という名言で有名な、山中鹿之介。 本書では、「山中鹿之介の史実の人生」と、「鹿之介と十勇士たちの講談エピソード」をエッセイ調にまとめました。通勤時間に読める鹿之介入門書です!
平家物語より熱を込めて平家物語より熱を込めて
平家滅亡という、日本史を揺るがす大事件に巻き込まれた人々。平家物語に登場する、木曾義仲、文覚上人、平維盛、俊寛僧都など、一人一人の人物の人生を、ショートショートでまとめました。彼らの悲劇の人生を追いながら、平家物語全体のストーリーに迫ります。
曽我兄弟より熱を込めて曽我兄弟より熱を込めて
妖刀・膝丸の主としても注目の曽我十郎祐成・五郎時宗兄弟。 どんな困難にもめげず、父の仇討ちを果たして散った若き二人の物語が 講談調の語りと徹底した時代考証で鮮やかに蘇る! 鎌倉期の生活や文化に関する解説も満載の一冊。
忠臣蔵より熱を込めて忠臣蔵より熱を込めて
日本三大仇討ちの一つ、忠臣蔵。江戸時代に、主君浅野内匠頭【あさのたくみのかみ】の仇を討つために、四十七人の家臣たちが吉良上野介【きらこうずけのすけ】の屋敷に討ち入った、実際にあった大事件である。
あなたの星座の物語あなたの星座の物語
星占いで重要な、黄道十二星座。それぞれの星座にまつわる物語を詳しく紹介。有名なギリシャ神話から、メソポタミア、中国、ポリネシア、日本のアイヌ神話まで、世界中の星座の物語を集めました。