【アーサー王あらすじ】アーサー王の出生の秘密!アーサーの父はトンデモナイ奴だった!

2025年6月17日

ケルト神話でもっとも名高い英雄、アーサー王!

神話に詳しくない人でも、アーサー王の名はどこかで聞いたことがあるでしょう。映画「キング・アーサー」も人気を博しましたね。

ところで、ケルト神話随一の王、アーサーは、実は不倫の結果で産まれた子だったと知っていましたか?!今回は、アーサーの「それって許されるの?」と思わず突っ込みたくなる出生の秘密について紹介します!

アーサー王や円卓の騎士でおすすめの映画、2本紹介!
ケルト神話のお勧めの本!入門書からマニア向けまで
アーサー王伝説あらすじ。世界一分かりやすくまとめてみた。
マーリンはアーサー王の相談役。その生涯と能力を徹底解説!

前回のお話
【アーサー王あらすじ】マーリン初登場!アーサー誕生の予言とストーンヘンジ製作

主な登場人物

・ユーサー・ペンドラゴン王

・イグレーヌ姫

・マーリン

アーサーの父、ユーサー・ペンドラコン。麗しのイグレーヌに横恋慕する

ある日、ティンタージェルという領主が美しい妻を伴って、イングランド王ユーサー・ペンドラコン(以下ユーサー)を訪ねてきました。

ところが、ここでトンデモナイ事態が!なんとユーサー、ティンタージェルの奥方イグレーヌに一目ぼれしてしまったのです。

相手は人妻ですから、フツーは諦めるでしょうが、ユーサーは鉄の心臓の持ち主。人妻のイグレーヌ姫に猛アタック!

ズバリ「床を共にしたい」と、イグレーヌに向かって堂々と宣言。中世ですから、相手の気持ちなんかないも同然です!

良識を持っていたイグレーヌはドン引きして、「すぐに城に帰りましょう」と夫に進言。夜のうちにユーサーの城から逃げ帰ってしまいました。

人妻を手に入れるため、戦を起こしたユーサー

ティンタージェルとイグレーヌがスタコラ逃げてしまったことを知って、逆切れしたユーサー。あろうことか戦を起こして、力ずくでイグレーヌを手に入れようとします。

奥さんを城のてっぺんに隠して、必死に抵抗するティンタージェル。両軍は激しい戦いを繰り広げます。(やってることは華々しいですが、内容はアホみたいです)

ここで、ユーサーが病気になります。原因は、女が思い通りにならないことへのストレスという最低な理由でした。忠実な部下が心配して、ユーサーに「なぜ病気になられたのか」と尋ねます。

「お前には打ち明けよう。わたしはイグレーヌへの恋心のために病気になったのだ」

ここで部下が一肌脱ぎます。

「では魔法使いマーリンを探してきます。彼は世界一の魔法使いですから、助けてくれるはずです」

魔法使いマーリン、不倫の手助けをする

マーリンはヨーロッパ史上、最高の魔法使いです。彼は半分人間ですが、もう半分は悪魔の血を引いています。人間の女と夢魔(インキュバスと言います。寝ている人のところへやってきて悪夢を見せます)との間の子なのです。彼の身体には、いくつか人ではない印があったそうです。

さて、ユーサーの元へやって来たマーリン。

「王様、イグレーヌ様とうまくいったあかつきには、必ずお子ができます。そのお子をわしにお渡しください。この望みをかなえてくれるならお助けしましょう」

「いいとも、いいとも」

二つ返事で了解したユーサー。さっそくその晩、イグレーヌの部屋に忍び込むことに。

何でもできる魔法使いがいるので百人力です。マーリンはタチの悪い魔法を駆使して、ユーサーをティンタージェルの姿に、マーリンと例の忠実な部下はティンタージェルの部下に変えてしまいました!

こうしてうまうまとイグレーヌを騙して床に潜り込んだユーサー。この晩、イグレーヌが身ごもった子がアーサーなのです。

ところで、どこまでも気の毒なティンタージェルはどうなったのか?なんと彼は、ユーサーが城を出たのを目撃して、後を追ったところを殺害されてしまったのでした。どこまでもついていない人だったのです(T_T)

マーリンに預けられたアーサー

ティンタージェルの死後、ユーサーはイグレーヌをまんまと自分の妃にします。そして産まれたアーサーは、約束通りマーリンの元へ……。

マーリンはアーサーを信頼できる騎士、エクター卿に託しました。こうして、アーサーは王子でありながら騎士の館で育つことになったのでした。

 

↓こちら、アーサー王関連の本や映画をまとめたページです。見てね!
アーサー王や円卓の騎士でおすすめの映画、2本紹介!
ケルト神話のお勧めの本!入門書からマニア向けまで

【関連記事】

アーサー王伝説あらすじ。世界一分かりやすくまとめてみた。
ぶっちゃけ無意味!ケルトのルール誓約(ゲッシュ)
ドルイド僧って何者?気になるヤツらの生態を詳しく解説!
アーサー王ってどんな人?意外と情けない王の生涯を五分で解説
円卓の騎士ランスロットってどんな人?アーサー王の妻との関係も詳しく解説
ガウェインはランスロットの親友!生涯と性格を徹底解説
マーリンはアーサー王の相談役。その生涯と能力を徹底解説!
【アーサー王あらすじ】マーリン初登場!アーサー誕生の予言とストーンヘンジ製作
エヴァのロンギヌスの槍は、アーサー王伝説に出てる!聖杯探求冒険のあらすじまとめ
五分で説明!ケルト人の驚きの生活と習慣
住み心地最悪!中世の城
使い魔ってどんなものがあるの?魔女の連れてる猫やカラスだけじゃない

出版した本

三国志の影 脇役たちの物語三国志の影 脇役たちの物語
劉備玄徳が登場し、彼が死ぬまでの間に活躍した、三国志の名脇役たちを集めたシリーズ、全10巻。第1巻は「劉備登場編」。劉備の故郷琢県(たくけん)に伝わる、「演義」とは全く異なる劉備の逸話。西遊記と劉備の共通点とは?――以来100年の治乱興亡のドラマが、ここから始まる。
山中鹿之介と十勇士より熱を込めて山中鹿之介と十勇士より熱を込めて
「我に七難八苦を与えたまえ」という名言で有名な、山中鹿之介。 本書では、「山中鹿之介の史実の人生」と、「鹿之介と十勇士たちの講談エピソード」をエッセイ調にまとめました。通勤時間に読める鹿之介入門書です!
平家物語より熱を込めて平家物語より熱を込めて
平家滅亡という、日本史を揺るがす大事件に巻き込まれた人々。平家物語に登場する、木曾義仲、文覚上人、平維盛、俊寛僧都など、一人一人の人物の人生を、ショートショートでまとめました。彼らの悲劇の人生を追いながら、平家物語全体のストーリーに迫ります。
曽我兄弟より熱を込めて曽我兄弟より熱を込めて
妖刀・膝丸の主としても注目の曽我十郎祐成・五郎時宗兄弟。 どんな困難にもめげず、父の仇討ちを果たして散った若き二人の物語が 講談調の語りと徹底した時代考証で鮮やかに蘇る! 鎌倉期の生活や文化に関する解説も満載の一冊。
忠臣蔵より熱を込めて忠臣蔵より熱を込めて
日本三大仇討ちの一つ、忠臣蔵。江戸時代に、主君浅野内匠頭【あさのたくみのかみ】の仇を討つために、四十七人の家臣たちが吉良上野介【きらこうずけのすけ】の屋敷に討ち入った、実際にあった大事件である。
あなたの星座の物語あなたの星座の物語
星占いで重要な、黄道十二星座。それぞれの星座にまつわる物語を詳しく紹介。有名なギリシャ神話から、メソポタミア、中国、ポリネシア、日本のアイヌ神話まで、世界中の星座の物語を集めました。