アーサー王ってどんな人?意外と情けない王の生涯を五分で解説

2020年5月13日

「円卓の騎士」を集めて、多くの冒険物語を残したアーサー王。この王の名前を知らない人はいないのではないでしょうか。

しかし、名前は知っていても「じゃあ、何をした人?」というのは意外と知らないですよね。実は、アーサー王は中世騎士物語の主人公のくせに、本人はほぼ冒険なし。活躍ゼロ。助けられてばっかりで、超がつくほど情けない王様です!

今回は、そんなアーサー王の知られざる人生を解説します!

ざっくり紹介!アーサー王の生涯

まずは、アーサー王はどんな人生を送ったのか説明します。

アーサー、聖剣カリバーンを手に入れる

アーサーの父はユーサー・ペンドラコン王、母は美人のイグレーヌ姫。アーサーは王子でしたが、ユーサー・ペンドラコン王の不倫の結果誕生したため、部下に預けられて一般人として育ちます。

まもなく、ユーサー・ペンドラコン王は死亡。いろいろあって、魔術師マーリンが教会に聖剣カリバーンをぶっさし、「これが抜けたら次の王になれるよ」と宣言。誰がチャレンジしても抜けなかったのですが、少年アーサーがアッサリ引っこ抜きます。

「次の王はアーサーだ!」

と、マーリンが全国に連絡。ここに、アーサーは王として即位したのでした。

アーサー、聖剣エクスカリバーをゲット!

即位したはいいですが、もちろん存在する反対派。アーサーは戦っている最中、あろうことかカリバーンが真っ二つに折れてしまいます。

「ああ、もうだめだあ!」

と派手に嘆くアーサー。するといつも涼しい顔のマーリンが

「平気平気!もっといい剣が手に入るよ」

と、アーサーを森の奥の湖に連れていきます。見ると、湖の真ん中から手が生えていて、その手が素晴らしい剣を握っているではありませんか!アーサーは船で湖の真ん中まで行き、剣をゲットしたのでした。

この聖剣の名こそ、エクスカリバー。この剣のパワーで、アーサーは国を治めて大勢の騎士たちを従えることになります。エクスカリバーは湖の妖精たちが作ったもので、アーサーの人生が終わったら、この剣は妖精たちに返却しなければなりません。

円卓の騎士集結!

都キャメロットに馬鹿でかい円卓を置き、そこに全国から大勢の騎士を集めます。この騎士たちが、国中でカッコいい冒険をするのです。アーサー自身は全然冒険しません。

一番有名なのは「聖杯探求」の旅。騎士たちが幻の聖杯を探す旅に出るのです。この聖杯をゲットしたのはパーシヴァルという騎士。でも、見つけたとたん昇天してしまいます。

ランスロットに妻を取られるアーサー

円卓の騎士で一番カッコよかったのはランスロットでしたが、あろうことか、ランスロットがアーサーの妻グィネヴィアといい仲になってしまいます!これで円卓の騎士たちもバラバラに……。

妻に裏切られてショックのあまり、アーサーはランスロットと戦って負けてしまいます。その上、実の息子モルドレッドにまで裏切られて、大けがを負ったアーサー。ついに死期を悟り、エクスカリバーを湖の妖精に返還します。

そして、自分も妖精たちに連れられて湖を渡り、妖精の国へ去っていくのでした。

アーサー王の性格は?

アーサー王は高潔で慈悲深く、公正な君主でした。彼の元に多くの騎士たちが集まったのも、アーサー王のこうした性格を騎士たちが尊敬していたからです。

しかし一方で、彼は優しいあまりに優柔不断で煮え切らない性格でもありました。ローマとの戦いで、命を落とした騎士のことを耳にすると

「何と哀れな……。もう退却しよう。別に面目が失われることはないだろう」

と、ヤル気をなくし、部下から「何を言ってるんですか!進軍しなきゃダメです」と叱咤されることも。

アーサー王の城はどこ?

アーサー王はログレス王国という「歴史上最も幸福な王国」をイングランド(現イギリス)に建国。その都はキャメロットです。大変美しくキラビヤカな城だったそうですが、イングランドのどこにあったのかは分かりません。

アーサー王の勢力圏は広大です。イングランド、コーンウォール、ウェールズ、フランスの一部まで及びます。

アーサー王のアイテムはこれだ!

アーサー王は高潔な君主。持ち物は案外少ないです。

聖剣カリバーン

アーサー王が岩から引っこ抜いた剣です。この活躍で、魔術師マーリンが「アーサーが真の王だよ」と宣言します。

でも戦いの最中、アッサリと真っ二つに。案外もろい聖剣ですね。

聖剣エクスカリバー

アーサー王と言ったらエクスカリバー!この剣の名前はだれしも聞いたことがあるでしょう!

湖から出ている手にもらった聖剣です。妖精が鍛えた剣で、太陽のように光り輝きます。

剣を手に入れてニヤニヤしてるアーサーに、マーリンは

「剣と鞘と、どっちがお気に入り?」

と質問。

「もちろん、剣だよ」

とアーサーが答えると、マーリンは首を振って、

「あなたは見る目がありませんね。鞘のほうがすごい魔術がかかってるんですよ。あなたはいずれ身を亡ぼすでしょうね」

と縁起でもないことを言います。

円卓

円卓の騎士を座らせる、巨大な丸テーブルです。このテーブルは、アーサーがグウィネヴィア姫を娶ったときに、彼女の父親から嫁入り道具として持たせたものです。

騎士たちを座らせるテーブルが円である意味は、「この席に座る者たちに上下関係はなく、皆、家族である」という気持ちが込められているのです。

アーサー王の家族は?

アーサーは結構大家族です。

父、ユーサー・ペンドラコン王

イングランド王で立派な王だったそうですが、女癖は悪いです。

母、イグレーヌ姫

ティンタジェルの美女。もともとはティンタジェル公の奥さん。しかし彼女に横恋慕したユーサー・ペンドラコン王が、マーリンの魔法を使ってティンタジェル公に変装。うまうまとイグレーヌ姫のベッドにもぐりこんでアーサーを産ませたのです。

養父エクター卿

赤ちゃんアーサーを預かって育てた人。いい人だよ。

兄ケイ卿

エクター卿の息子。アーサーが王になったからエラくなれた人。超ラッキー。

妃グウィネヴィア

ロデグランス王の姫。超美人。円卓を持ってきたのはこの人。でもランスロットと浮気したよ。

姉モルゴース

エクター卿の長女。ロット王に嫁いで、円卓に騎士になるガウェインを産みます。

でも、アーサーと浮気してモルドレッドを産みます。

息子モルドレッド

アーサーがランスロットと戦ってた時、キャメロットを乗っ取った息子。しかも父親アーサーに致命傷を負わせた親不孝者。

魔女モルガン・ル・フェイ

エクター卿の三女。魔法使いで、アーサーに悪いことばっかりするよ。

この人がエクスカリバーを盗んだために、アーサーは運から見放されます。

《おまけ(^^♪》アーサーは実在した?たぶん、この人がモデル!

アーサー王がホントにいたわけはありませんが(いたら困るよ)、「多分この人がネタになった人物だ!」というのはいます!

その名も、ズバリ「アーサー将軍」。そのまんまです。六世紀頃の人です。

そのころ、イギリスはローマの支配下になったり、サクソン人たち(東からイギリスを狙ってやって来た、イギリスにとってはメーワクな民族だよ)が侵略しようとしてたりして、けっこうヤバい状態でした。

「このまんまじゃ、ブリトン人(イギリス人)はサクソン人の奴隷になっちゃうかも!どうしよう!」

というピンチの時、まさに綺羅星のごとく立ち上がったアーサー将軍。彼は見事にサクソン人を撃退。彼は幾度も勝利をおさめ、ついにブリトン人諸民族軍隊の総司令官に!そしてベイドン・ヒルの戦い(覚えなくていーよ)で圧倒的な馬鹿勝ちをしたのでした!

まさに、イギリスの守護神アーサー。彼をたたえる人々の思いが、おそらくアーサー王伝説を産み出したのだろうと推測されます。(彼の死後、イギリスはアッサリ征服されたのですが……)

この将軍アーサーの功績は、映画「キング・アーサー」に描かれています。興味あったら見てね。

まとめ

長々と、お疲れ様でした。アーサー王は有名な王様ですが、実は自分自身はあまり活躍することはありません。

「素晴らしい円卓の騎士たちを上手にまとめ、それによって平和な王国を作った」、人を使うのが上手な経営者タイプだたのかもしれませんね。

【関連記事】ぶっちゃけ無意味!ケルトのルール誓約(ゲッシュ)
ドルイド僧って何者?気になるヤツらの生態を詳しく解説!
世界一分かりやすい!ケルト神話のあらすじ。アーサー王伝説編!
円卓の騎士ランスロット!アーサー王の第一の騎士はどんな人だったのか?
ガウェインは円卓の騎士のリーダー!五分で分かるガウェインの生涯
五分で説明!ケルト人の驚きの生活と習慣
住み心地最悪!中世の城

出版した本

三国志の影 脇役たちの物語三国志の影 脇役たちの物語
劉備玄徳が登場し、彼が死ぬまでの間に活躍した、三国志の名脇役たちを集めたシリーズ、全10巻。第1巻は「劉備登場編」。劉備の故郷琢県(たくけん)に伝わる、「演義」とは全く異なる劉備の逸話。西遊記と劉備の共通点とは?――以来100年の治乱興亡のドラマが、ここから始まる。
山中鹿之介と十勇士より熱を込めて山中鹿之介と十勇士より熱を込めて
「我に七難八苦を与えたまえ」という名言で有名な、山中鹿之介。 本書では、「山中鹿之介の史実の人生」と、「鹿之介と十勇士たちの講談エピソード」をエッセイ調にまとめました。通勤時間に読める鹿之介入門書です!
平家物語より熱を込めて平家物語より熱を込めて
平家滅亡という、日本史を揺るがす大事件に巻き込まれた人々。平家物語に登場する、木曾義仲、文覚上人、平維盛、俊寛僧都など、一人一人の人物の人生を、ショートショートでまとめました。彼らの悲劇の人生を追いながら、平家物語全体のストーリーに迫ります。
曽我兄弟より熱を込めて曽我兄弟より熱を込めて
妖刀・膝丸の主としても注目の曽我十郎祐成・五郎時宗兄弟。 どんな困難にもめげず、父の仇討ちを果たして散った若き二人の物語が 講談調の語りと徹底した時代考証で鮮やかに蘇る! 鎌倉期の生活や文化に関する解説も満載の一冊。
忠臣蔵より熱を込めて忠臣蔵より熱を込めて
日本三大仇討ちの一つ、忠臣蔵。江戸時代に、主君浅野内匠頭【あさのたくみのかみ】の仇を討つために、四十七人の家臣たちが吉良上野介【きらこうずけのすけ】の屋敷に討ち入った、実際にあった大事件である。
あなたの星座の物語あなたの星座の物語
星占いで重要な、黄道十二星座。それぞれの星座にまつわる物語を詳しく紹介。有名なギリシャ神話から、メソポタミア、中国、ポリネシア、日本のアイヌ神話まで、世界中の星座の物語を集めました。