【北欧神話】トールってどんな神?ハンマーを持つ雷神を徹底解説!

北欧神話でもとくに有名な雷神トール!
無敵のハンマー「ミョルニル」を振り回し、巨人族と戦い続けるトールは、北欧神話の人気者です。
怪力で単純で何かと頼りになるトール。ここでは、彼の生涯と性格、持ち物や家族などを詳しく説明します!
トールの生涯は?
トールはオーディンの息子なので、神々の中でも特に権力のある神でした。ですから住む場所もいいところで、ビルスキールニルという大きな館に住んでいます。
彼の生涯はとにかく巨人族との戦いに費やされました。二匹の山羊に引かせた戦車に乗り、巨人と戦うための武器、ハンマーのミョルニルを持って東方を旅してまわりました。ですから北欧神話の物語は、アースガルドが舞台になっているとき、トールが遠征中で留守になっていることがよくあります。
戦いの旅に出かけているとき、トールはロキを同行させることがありました。ロキは多くの神々から嫌われていましたが、トールはロキを気に入っていたようです。一度、ハンマーのミョルニルが盗まれた時、トールは真っ先にロキに相談しています。
トールの最期は壮絶です!巨人族との最期の戦いラグナロクで、世界を一巻きにする巨大なミッドガルド蛇と対決。ついにミョルニルで大蛇に打ち勝ちますが、大蛇が吐いた猛毒のために息絶えてしまうのです。
トールの性格。とっても陽気な神様!
トールは北欧神話の中で一番プラス思考な神です!とても前向き。陽気で豪快、細かいことは大嫌いです。
単純で物分かりはのろいですが、強くて何かと頼りになる存在。すぐ腹を立てますが、すぐ忘れます。奥さんは金髪美人のシフで、愛妻家です。
「大地の息子」トールは、文字通り農民の守護神でした。ですから性格も農民の明るさを持っているのです。北欧神話を作ったヴァイキングたちが最も愛し、尊敬していたのはこのトールです。
北欧神話ではトールのほかにも、光の神バルドルが善良で「彼についてはいいことしか書けない」とされていますが、死ぬシーンしか登場しないので、「トールが北欧神話で一番善良!」と言って差し支えないでしょう。
トールの持ち物
いつも巨人族と戦ってるトール!そのためのアイテムをたくさん持ってます!
ミョルニル
百発百中のハンマー。トールの愛用の武器です。巨人族との戦いにいつも持っていきます。
気になる!北欧神話の武器ってどんなのがあるの?リスト作成中!
鉄の手袋
ミョルニルを握るときにはめる手袋
力帯
締めると力が倍になる魔法の帯
山羊にひかせた戦車
山羊の名前はタングニョースト、タングリスニルといいます。
トールの住所
神々の国アースガルドの、ビルスキールニルという館に住んでます。奥さんのシフも一緒に住んでます。
トールの家族と交友関係
親
父親はオーディン。母親は大地の女神ヨルズ。
妻
シフ
麦畑のように美しい金髪の美人。
一度ロキに頭を丸刈りにされました。
ヤールンサクサ
鉄の短剣という意味。女巨人で、ほとんど神話には登場しません。
子供
モージ
シフとの間に産まれた息子。ラグナロクを生き延び、ミョルニルを受け継ぎます。
スルード
シフとの間に産まれた娘。美しいためアルヴィースという小人に狙われます。
マグニ
女巨人ヤールンサクサとの間に産まれた息子。産まれて三日でペラペラしゃべり、しかも怪力の子どもです。ラグナロクを生き延びます。
従者
シアルヴィとロスクヴァ。シアルヴィは兄で、足が速く巨人とも勇敢に戦います。でもロスクヴァは全然神話に出てきません。
友人
ロキ
巨人からアース神の仲間入りをしました。大変ずる賢いいたずら者ですが、トールとは気が合っていつも一緒に旅をしています。
トールと巨人の戦い3選!
トールのお仕事はたいてい巨人退治です。よく山羊にひかせた戦車で、巨人退治に出かけます。怪力のトールは力技で巨人を撃退。アースガルドを巨人の侵略から守っているのです。
ウトガルド・ロキとの戦い
巨人ウトガルド・ロキがトールに戦いを挑みます。
ウトガルド・ロキは魔術に長けていたので、トールに魔術をかけてたぶらかしますが、トールは完全に騙されたままウトガルド・ロキを散々にビビらせます。
一気飲みでは(実は海までつながっている)盃をぐびぐびと飲み、かなり減らしてしまいます。
北欧神話の蜜酒(蜂蜜酒)、エール、ワイン。その歴史と製法、エピソード紹介
足元の重たい猫(実はミッドガルド蛇。世界を一巻きにしている超巨大な蛇)を持ち上げろと言うと、ぐいっと地面から持ち上げてしまいました。
ヒュミルと釣りをする
巨人ヒュミルと釣りをすることになったトール。「エサを持って来いよ」と言われて、トールは巨大な牛の頭をブチっとちぎって持ってきます。二人は船に乗って海出ましたが、なんとトールは牛の頭をエサにミッドガルド蛇(さっき出てきた蛇。トールと縁が深い蛇だね)を手繰り寄せたのです。大蛇が暴れて世界はぐらぐらと震動。ヒュミルは肝をつぶして震え上がりました。
フルングニルとの戦い
巨人フルングニルと対決することになったトール。フルングニルは「勝てないかも……」と思ったので、泥で山のような大男を作成。でもトールは全然気にせず、必勝アイテムのハンマーをフルングニル向かって投げつけます。フルングニルは砥石を投げつけますが、砥石はハンマーに木っ端みじんにされ、ハンマーはそのままフルングニルに直撃。即死してしまいました。
【関連記事】北欧神話のあらすじ!どこよりも分かりやすい完全保存版!
女装したことがある!
けっこうマヌケなトール。必勝アイテムのハンマー、ミョルニルを巨人に盗まれてしまいました。
トールは大慌てでロキに相談。結局、二人は女装して巨人の館に忍び込み、隙を見てミョルニルを取り戻すことに。トールは女装も忘れて、巨人の前でがぶ飲みしたりガツガツ肉を食べたりしちゃいましたが、女に化けるのはお手の物のロキが絶妙なフォロー。
最後は力づくでミョルニルをゲットしました。
トールはいい神様だよ!
トールはとても単純で善良。明るくて正義感あふれるいい男です。マヌケで頭が鈍いところがご愛敬。北欧神話は暗くていやだという人も、トールは好きになってもらえるのではないでしょうか?
いろいろ本も紹介してます。見てね↓
北欧神話関連マンガ!これさえ読めば神話の70%は分かる! リスト作成中!
北欧神話についての本!これを読めば北欧神話マニアになれる!
【関連記事】
オーディンは北欧神話の王!片目の理由や武器まで徹底解説!
北欧神話のあらすじ!どこよりも分かりやすい完全保存版!
【北欧神話】ラグナロクのあらすじ!結末や生き残りがこれで分かる!
ヴァルキューレはオーディンのパシリ!忙しい女神の仕事を詳しく解説
ロキは北欧神話最大のスター!能力から武器まで徹底解説!
フレイヤってどんな女神?猫と首飾りがシンボル!
【北欧神話】ヘイムダルは神々の番人!実は人類の祖先でもある