ケット・シーは魔法の猫、クー・シーは魔法の犬。その特徴を五分で説明

時々、ゲームなどで耳にするケット・シーやクー・シー。特にクー・シーはゲームのキャラクターとして紹介されて以来、大変人気が出て、自分のペットの犬にクー・シーという名前を付ける人もいるとかいないとか。

ここでは、ファンタジーの世界によく登場するこの犬猫の特徴を紹介します!

ケット・シーの正体は、有名なあの猫!

ケット・シーとは日本語に直すと、ケットが猫、シーは妖精。つまり「妖精の猫」なのです。ヨーロッパでは実におなじみな存在で、特にスコットランド、イングランド、北欧にはウジャウジャいるんだとか。

ケット・シーの見た目は?

彼らはたいてい黒猫ちゃんです。胸が白く、あるでネクタイしてるみたいに見えます。目は緑色。足音をせずに歩き(これは猫なら当たり前ですが)、普段はケット・シーであることを隠して四つ足ですが、ホントは二本足でトコトコと歩きます。

でも、うっかりあわてると人前で二本足で走ったりします。

超有名猫のケット・シー

この世で最も有名なケット・シーは、あの「長靴をはいた猫」です!

貧しいご主人が「この猫を焼き肉にして、皮は帽子にするか」と言い出すと、「ちょっと待ってください!金持ちにしてあげるから食べないで」と、いきなり猫がペラペラと……。ここで驚かないご主人はなかなかの大物……。

猫は長靴はいて王様にワイロ(ウサギとか魚とか)を贈りまくって、王様のお気に入りとなり、さらには大金持ちの魔法使いを退治して、堂々とその屋敷と財産を横領。約束通りご主人をお金持ちにし、王様のお姫様をご主人のお嫁さんにしたのでした。

ケット・シー、なかなかの働き者ですね!手段は全然選びませんが、ご主人に必死に尽くす姿がなんともいじらしいですね。

ただの猫とケット・シーの見分け方

自分の飼い猫がケット・シーであるかどうかを確かめるには、耳をちょっとひっぱるといいそうです。ケット・シーだと怒って「無礼者!」「ひどい、あんまりだ!」とわあわあ騒ぎます。

あるいは、時々ですが、人に見られていることを忘れて、ケット・シーが二本足で歩くことがあります。

イギリスの伝承では、ケット・シーは人間味バレない場所に、人間みたいな自分たちの王国を持っていて、王様、坊さん、一般人がいるのだとか。

あるとき、酒場である酔っ払いが「向こうでさ~、すげーでっかい猫が死んだんだぜ」としゃべっていたら、そこの酒場の黒い飼い猫が、いきなりピョンッと飛び起きて

「大変だ!王様が亡くなったのか。すぐにお葬式に行かなきゃ!」

と頭を抱えてピーピー泣くと、トコトコ走って出ていってしまったそうです(可愛い……)。そのでっかい猫というのが王様だったそうです。

クー・シーは、実は人間になつかない!

クー・シーは、クーが犬、シーが妖精。「妖精の犬」という意味です。スコットランドではよく目撃される伝説の犬です。

クー・シーってこんな姿だぞ

クー・シーはかなり大きいです。たっぷり大人の牛くらいあります。体の色は暗い緑色。耳はとがっていて、尻尾はくるんと巻いています。目は暗闇でもギラギラ光り、鳴き声は不気味にはるかかなたまで響き渡るとのことです。

けっこう化け物じみていますね……。

クー・シーのお仕事は?

クー・シーは妖精たちの番犬です。

妖精たちは、「妖精の丘」という人間たちには見えない場所にそれぞれ隠れ住んでいて、そこには美しい宮殿とか広場があるそうです。妖精たちはこの住処に人間たちが近づくのを大変嫌っていて、丘のふもとにクー・シーを置いて、見張らせているのです。

クー・シーは妖精たちにとても忠実で、勇猛です。決して人間を「妖精の丘」に近づけません。人間や、あるいは妖精の敵である魔物が侵入してくると、襲い掛かって追い払ってしまいます。

クー・シーに出会ったらどうする?

偶然、妖精の丘に近づいてしまって、クー・シーに狙われたら大変です。

こんな時は、風に混じってクー・シーの鳴き声が背後から聞こえてきます。実は、クー・シーには謎な癖があって、「三度鳴いてから襲い掛かる」というポリシーがあるのです。ですから「三度鳴くまでに、走って安全な場所に逃げろ」とスコットランドでは言われています。

まとめ

ケット・シーとクー・シーについて説明しました。

名前はとっても似てる二匹ですが、性格はだいぶ違いますね。ケット・シーはたいてい人間に無関心ですが(やっぱり猫だから?)人間と仲良くなることもあるし、時にはビックなプレゼントもしてくれるのですが、クー・シーは妖精の番犬なので、妖精以外の生き物には絶対になつきません。

どちらがお好みかは、人それぞれですね。

出版した本

三国志の影 脇役たちの物語三国志の影 脇役たちの物語
劉備玄徳が登場し、彼が死ぬまでの間に活躍した、三国志の名脇役たちを集めたシリーズ、全10巻。第1巻は「劉備登場編」。劉備の故郷琢県(たくけん)に伝わる、「演義」とは全く異なる劉備の逸話。西遊記と劉備の共通点とは?――以来100年の治乱興亡のドラマが、ここから始まる。
山中鹿之介と十勇士より熱を込めて山中鹿之介と十勇士より熱を込めて
「我に七難八苦を与えたまえ」という名言で有名な、山中鹿之介。 本書では、「山中鹿之介の史実の人生」と、「鹿之介と十勇士たちの講談エピソード」をエッセイ調にまとめました。通勤時間に読める鹿之介入門書です!
平家物語より熱を込めて平家物語より熱を込めて
平家滅亡という、日本史を揺るがす大事件に巻き込まれた人々。平家物語に登場する、木曾義仲、文覚上人、平維盛、俊寛僧都など、一人一人の人物の人生を、ショートショートでまとめました。彼らの悲劇の人生を追いながら、平家物語全体のストーリーに迫ります。
曽我兄弟より熱を込めて曽我兄弟より熱を込めて
妖刀・膝丸の主としても注目の曽我十郎祐成・五郎時宗兄弟。 どんな困難にもめげず、父の仇討ちを果たして散った若き二人の物語が 講談調の語りと徹底した時代考証で鮮やかに蘇る! 鎌倉期の生活や文化に関する解説も満載の一冊。
忠臣蔵より熱を込めて忠臣蔵より熱を込めて
日本三大仇討ちの一つ、忠臣蔵。江戸時代に、主君浅野内匠頭【あさのたくみのかみ】の仇を討つために、四十七人の家臣たちが吉良上野介【きらこうずけのすけ】の屋敷に討ち入った、実際にあった大事件である。
あなたの星座の物語あなたの星座の物語
星占いで重要な、黄道十二星座。それぞれの星座にまつわる物語を詳しく紹介。有名なギリシャ神話から、メソポタミア、中国、ポリネシア、日本のアイヌ神話まで、世界中の星座の物語を集めました。