【ケルト神話】聖剣カリバーン!実は何度も剣を引っこ抜かなきゃならなかったアーサー王

2019年6月4日

アーサー王と言えば、石に深々と刺さった聖剣をスルリと引き抜き、「アーサーこそ神が定めた聖なる王だ!」と人々の歓声を浴びたシーンが有名です。

このシーンはディズニー作品にもありますし、数々の映画にもなりましたね。

しかし伝説のホントの話では、実は最初にアーサーが剣を引き抜いたとき、誰もそばで見てなかったってご存知ですか?人々の注目を浴びつつ、劇的に剣を引き抜いたというのは映画の創作なのです!伝説では、アーサーは一人で剣を引っこ抜き、「引き抜いたよ」と言っても、誰も「はあ?うそでしょ?」と本気にしてくれなかったのです。実に地味~なシーンだったのでした。

ここでは、聖剣カリバーンの伝説を分かりやすくご説明いたします!

聖剣カリバーン。用意したのはマーリン

イングランドを支配していたユーサー・ペンドラコン王。彼には不倫の果てに誕生した一人息子アーサーがいたのですが、アーサーの出生が訳アリすぎたので、アーサーは部下の騎士エクターに預けられました。

その後、ユーサーが死んでしまうとイングランドはグッチャグッチャの状態に。我こそは王にならんと、腕に覚えのある騎士たちが暴れ出したのでした。

そこへ、世界一の魔法使いマーリンが登場。このマーリン、「アーサー王伝説」のここぞというシーンにいつもしたり顔でやってきて、魔法のすごいパワーで何でも解決するキャラなのです。

マーリン、教会に名だたる騎士たちを全員集めて、魔法の力を発揮します。異次元から巨大な大理石を出現させ、教会の中庭に音もなく設置。その石の上には鉄の鉄床(かなとこ)。輝く聖剣カリバーンが深々と刺さっていました。鉄床には金文字で「この剣を引き抜いたものがイングランドの王なるべし」と記されていました。

騎士たちはこぞって挑戦。しかし、剣はびくともせず、「ここには王と定められた者がいないのだ」ということでお開きになりました。

アーサー、何も知らずに剣を引き抜く

さて、それから数年が経ち、アーサー16歳。アーサーは自分が実は王子であることを知らず、エクター卿を父親と思って育っていました。エクター卿には実の息子ケイがいて、ケイはアーサーより年上でした。

あるとき、騎士になったケイが教会で開かれる模擬試合(騎士たちが剣や槍で戦うトーナメント大会。お正月に開かれていた)に出場するとき、アホ過ぎることにケイは剣をうちに忘れてきました。(学校にランドセル忘れるレベルのバカです)

「頼む!うちに帰って剣を持ってきてくれ」

アーサーに泣きついたケイ。「分かった!待ってて!」と、アーサーは急いでうちに引き返します。

しかし、うちのカギが閉まっていたのでアーサーは中に入れませんでした。困ったアーサーは、教会の中庭にある剣を思い出します。

「そうだ!あれをもらっていこう」と、勝手に中庭に入って無断で剣を引き抜き、横領したのでした。はっきりいって盗みと変わりありませんでした。

エクター卿に信じてもらえないアーサー

「兄さん、これを取ってきたよ!」

と、ケイに剣を渡したアーサー。アーサーはこの剣の由来を全然知らなかったのです。ですから、自分が真の王と定められたことを知らなかったのでした。

この剣は誰もが知っている剣なのに知らなかったのもニュースに疎すぎですが、引き抜くときに鉄床の金文字を読まなかったあたりもトホホです。アーサーは聖なる王で「優しく気高い」人ですが、「うっかりもの」で、この後も何度もこの性格で失敗します。

ところで、ケイはこの剣が何であるかちゃんと知っていました。そこで「この剣はオレが引き抜いたよ!」とエクター卿にウソの報告。しかし「こいつが王になれるわけない」とエクター卿はあっさり見抜き、「ほんとのことを言え」と脅します。

ケイはしぶしぶ告白。「アーサーが引き抜いてきた」と聞きますが、エクター卿はこれもうたぐります。

「本当にぼくが引き抜いたんです、お父さん」

「この目で見ない限り信じられん。アーサー、本当だというならやってみろ」

もう一回カリバーンを石に刺し込み、エクター卿とケイが引き抜きに挑戦。もちろん剣は動きません。アーサーが手をかけると、スルリと剣は抜けました。

やっと信じてくれたエクター卿。涙にむせびつつ、「あなたは私の子ではありません。マーリンに預かったんです」と語るのでした。

みんなに信じてもらえないアーサー

教会には模擬試合に集まった大勢の騎士たちがいました。アーサーは騎士たちにカリバーンを抜いたと言います。が、全然信じてもらえませんでした。

「こんな小僧が王だなんて嘘だ」

「ユーサー・ペンドラコンの血を引いているわけがない」

と、耳を貸さず、アーサーが目の前で剣を引き抜いて見せても逆切れするばかり。「王だと決定するのは聖燭節(せいしょくせつ。二月二日)の日だ」と、勝手に日にちをのばしてしまいました。

その日、また騎士たちが引き抜きに失敗し、アーサー一人が成功しても「復活祭(イースター、春分の日の後の最初の満月のあとの最初の日曜日)に決めよう」とまたまた日延べ。

その日も同じことが起きましたが、またまた騎士たちは怒り続け「聖霊降臨祭(せいれいこうりんさい、復活祭後の第七日曜日)に決めよう」とさらに日延べ。

教会の大司教とマーリンは「これはヤバい」と判断。大勢のサクラの騎士たち(ユーサー・ペンドラコンに忠実だった騎士たち)を選んでアーサーのそばに立たせ、アーサーが剣を引き抜くと

「アーサーが真の王だ!アーサーが王になるのは神の意志だ。逆らうものは殺してしまおう!」

と叫ばせました。

これで他の騎士たちもひざまずき、アーサーを王にしたのでした。

以上が、アーサー王の聖剣カリバーン伝説です。剣を引き抜いて「彼が王だ!」と劇的に王になったのではなく、道のりは実に地味で長かったのでした。

【関連記事】
世界一分かりやすい!ケルト神話のあらすじ。アーサー王伝説編!
アーサー王の出生の秘密!アーサーの父はトンデモナイ奴だった!
【ケルト神話】聖剣エクスカリバーをゲット!変な怪獣のおかげで助かったアーサー王

出版した本

三国志の影 脇役たちの物語三国志の影 脇役たちの物語
劉備玄徳が登場し、彼が死ぬまでの間に活躍した、三国志の名脇役たちを集めたシリーズ、全10巻。第1巻は「劉備登場編」。劉備の故郷琢県(たくけん)に伝わる、「演義」とは全く異なる劉備の逸話。西遊記と劉備の共通点とは?――以来100年の治乱興亡のドラマが、ここから始まる。
山中鹿之介と十勇士より熱を込めて山中鹿之介と十勇士より熱を込めて
「我に七難八苦を与えたまえ」という名言で有名な、山中鹿之介。 本書では、「山中鹿之介の史実の人生」と、「鹿之介と十勇士たちの講談エピソード」をエッセイ調にまとめました。通勤時間に読める鹿之介入門書です!
平家物語より熱を込めて平家物語より熱を込めて
平家滅亡という、日本史を揺るがす大事件に巻き込まれた人々。平家物語に登場する、木曾義仲、文覚上人、平維盛、俊寛僧都など、一人一人の人物の人生を、ショートショートでまとめました。彼らの悲劇の人生を追いながら、平家物語全体のストーリーに迫ります。
曽我兄弟より熱を込めて曽我兄弟より熱を込めて
妖刀・膝丸の主としても注目の曽我十郎祐成・五郎時宗兄弟。 どんな困難にもめげず、父の仇討ちを果たして散った若き二人の物語が 講談調の語りと徹底した時代考証で鮮やかに蘇る! 鎌倉期の生活や文化に関する解説も満載の一冊。
忠臣蔵より熱を込めて忠臣蔵より熱を込めて
日本三大仇討ちの一つ、忠臣蔵。江戸時代に、主君浅野内匠頭【あさのたくみのかみ】の仇を討つために、四十七人の家臣たちが吉良上野介【きらこうずけのすけ】の屋敷に討ち入った、実際にあった大事件である。
あなたの星座の物語あなたの星座の物語
星占いで重要な、黄道十二星座。それぞれの星座にまつわる物語を詳しく紹介。有名なギリシャ神話から、メソポタミア、中国、ポリネシア、日本のアイヌ神話まで、世界中の星座の物語を集めました。